6月7日(土)に開催を予定しておりました、公開講座「包丁研ぎ教室」中止につきまして、続報です。
参加予定の皆様には個別にご連絡させていただきましたとおり、8月23日(土)に延期開催が決定いたしました。
日にち以外は変更ございませんが、内容を下部に掲載いたします。
また、締切後も沢山のお問い合せをいただき、誠にありがとうございました。
この度の延期開催は、公募は行わず6月7日時点の参加予定の皆様を対象といたします。
よろしくお願いいたします。
開催期間 | 令和7年8月23日(土) |
---|---|
時間 | 1部 9:30〜11:30 2部 13:00〜15:00 |
会場 | 和鋼博物館 補修工作室 |
講師 | 川島光善刃物 代表 川島達也 氏 |
参加料 | 無料 |
定員 | 各 12名 |
ご用意いただくもの | ・普段お使いの包丁(最大3本、包丁以外不可) ・汚れてもよいタオルまたは雑巾1枚 ・初めての方は、研ぎの全行程を仕上げるのに時間を要する場合があります。1本目の包丁は刃渡りの短いもので受講することをお勧めします。 |
注意事項 | ・汚れてもよい衣服またはエプロン着用のこと ・サンダル、ハイヒールは不可 ・熱中症対策(お飲み物などをお持ちください) |
たたら製鉄を起点とする歴史・産業・文化に関する知識を高めるとともに、会員相互の親睦を図りながら和鋼博物館が行う活動を支援し、その普及発展に寄与することを目的として活動しています。